セルフマネジメント

【たった5分!!】継続できる人になれる習慣の作り方

こんにちは!寺本です!

本日は私のブログメディアにお越しくださり、ありがとうございます!

今回は、「【たった5分!!】継続できる人になれる習慣の作り方」というタイトルでお話しをさせていただきたいんですけど。

みなさんは、ダイエットなど何かを頑張ろうと思い、最初は頑張っていたけど継続的に続くことが出来ない事ってありませんか?

モチベーションが上がらない

今日はやらなくていいや明日またやろう

など、その日のモチベーションが低いという理由で、継続できなかったことがあると思います。

モチベーション関係なく頑張ればいいじゃん」と思う人もいると思いますが、

それが出来れば継続出来ているわ!!

と私もそう思っていた時期がありました。

一見、モチベーションを継続して安定させる方法が存在しないと思われるかもしれませんが、実は、人間の本能の一つであるホメオスタシスが原因となってモチベーションが下がっているように見えるだけなのです。

本記事の内容は、モチベーションをコンとローする事で継続的に行動して理想の自分になる記事となっています。

モチベーションを下げている原因(ホメオスタシス)とは何か?

冒頭でモチベーションが下がっているように見える原因がホメオスタシスが関係しているという話をさせていただきました。

ホメオスタシスなんて聞いたことがない。

ホメオスタシスとは何なの?

と思った方もいるかもしれません。

私も最初ホメオスタシスを聞いたときは

何それ?

意味がよくわからん。

と思っていました。

なので、まずホメオスタシスとは何かという話をさせていただきます。

医学的な意味で話すと、ホメオスタシスとは

「生物において、外的および内的環境の変化を受けながらも、個体またはシステムとしての秩序を安定した状態に保つ働きのことをいう」

です。

これを聞いても、大半の方が

何言っているの?

意味分かんない?

と思うので、まず前提条件として人間の体の話をさせてください。

モチベーションが下がっている原因は、ホメオスタシスが影響している。

ホメオスタシスは、外的および内的環境の変化を受けながらも、個体またはシステムとしての秩序を安定した状態に保つ働き 

ホメオスタシスの役割

結論を言うと、私たちの体は、自律神経内分泌免疫という3つの働きのバランスを上手に保つことで自分自身の健康を維持していると言われています。

この3つの働きを自分の体に適応させ、安定させる機能としてホメオスタシスが存在するのです。

自律神経内分泌免疫とは何か?

それぞれどういう働き・役割があるかということがわからない方もいると思うので、順を追って説明させていただきます。

自律神経とは何か?

まず、最初に自立神経について話させていただきたいと思います。

自律神経とは、体の内側や外側からの刺激に対して、生命を維持するための様々な働きを制御する役割を持っています。

例えば、自律神経は、
人が寝ている時には心臓を動かしたり、呼吸をする役割

夏の猛暑で人間が暑さに耐えられなかったりする時は、汗をかいて体温を落としたりする役割

のような役割を果たしてくれています。

内分泌とは何か?

続いては、内分泌について説明させていただきたいと思います。

内分泌とは、ホルモンの分泌を調整する役割をもっています。

これは、脳内麻薬とも言われています。

例えば、階段から転んだ時を想像してみてください。

階段から転ぶと当たり前なんですけど、すごい痛いじゃないですか。

こういう時に痛みがだんだん和らいでいくのは内分泌が役割を果たしてくれているのです。

他にも、例えば、大事な場面で発表する時を想像してみてください。

私は、緊張しがちなので大事な場面で発表する時ははいつも嫌われないかなぁ。ためになっているかなぁ。伝わっているかなぁと不安になったり、緊張したりします。

実は、こういう不安や緊張を和らげてくれることも内分泌が役割を果たしてくれているのです。

免疫とは何か?

最後に免疫について説明させていただきたいと思います。

免疫とは、外部から異物が侵入することを防ぐ役割を持っています。

例えば、家の外には多くの病原菌が存在するのですね、

病原菌が進行した時にヤバい!!大変だ!!と感じて病原菌をやっつけてくれるのが免疫の役割になってきます。

ホメオスタシスの役割

今までに説明してきたように自律神経内分泌免疫は人間にとって、それぞれとても大切な役割を果たしているのです。

また、自律神経内分泌免疫がバランス良く役割を果たしてくれなかった場合、体の健康が上手く調整できず、熱が出たり、ずっと不安だったりするわけです。

この3つの働きののバランスを保っているのがホメオスタシスというわけです。

ホメオスタシスは、以下の自律神経、内分泌、免疫3つの働きをバランスよく制御する役割を持っています。

自律神経: 体の内側や外側からの刺激に対して、生命を維持するための様々な働きを制御する役割
内分泌: ホルモンの分泌を調整する役割
免疫: 外部から異物が侵入することを防ぐ役割

ホメオスタシスとモチベーションの関係

ホメオスタシスが人間の体にとても大事だと分かったが、それがモチベーションとは関係ないじゃんと思っている方がいるかもしれません。

確かに、今ままでの話だと関係ないように思えると思います。

ここから、モチベーションとの関係性について話していきたいと思います。

実は、ホメオスタシスはメリットだけでなくデメリットもあるのです

先ほど、ホメオスタシスは自律神経、内分泌、免疫には生命維持や不安や緊張を和らげる、微生物の侵入を防ぐなどのバランスを保つという話をしてきました。

実は、そのバランスをとることが影響しているんです。

その説明をこれから話させていただきたいと思います。

例えば、ダイエットが継続できない人の例を考えてみましょう。

もし、あなたが凄い太っていて痩せたいと思っている人だと考えてください。

現在、痩せてモテたい!!と思って行動しようと気持ちを持って行動しているんですが、

太っていることで生命の危機に陥っているわけではない状態です。

痩せないと死ぬ!!という状態ではないわけです。

その場合、

現在の太っている状態が生命維持しているベストな状態だとホメオスタシスは考えてしまいます。

また、逆に痩せようとすると現在のベストな状態から痩せるという状態に行動するので

死に近づくヤバい!!と考えるのです。

そうすると、ホメオスタシスは必死に現在のベストな状態から変化しなくていいよという気持ちに考えを持っていきます。

なので、最終的にはホメオスタシスが影響して食事制限や運動を頑張ろうと思っても長続きしないんです。

ホメオスタシスをうまく活用するには

今までの説明でモチベーションがホメオスタシスに影響を受けていることを説明させていただきました。

ホメオスタシスが影響していることは分かった。

でもどうやったらホメオスタシスが影響しなくなるの?

本能なので対応できないでしょ

と思っていただいたかもしれません。

でも実は、意外とホメオスタシスは簡単に騙されるんですよ。

ホメオスタシスを騙す方法としては、ただひとつです。

毎日、たった5分間だけ行動してみることです。

たった5分だけ行動してみると、ホメオスタシスが

危険だよやめなよ!!と伝えていたものが大丈夫!!危険ではないよ!!となります。

もう少し続けていくと、ホメオスタシスが協力してくれてもっとやったほうがいいよ!!

となって気づいたら30分とか1時間とか続けられるようになります。

実はあなたも、そういう経験1回もあるんですよ。

自分は、最近Youtubeを10分だけみようとしたら、気づいたら2時間みました(笑)

よくはないんですが、、、

これも実は、ホメオスタシスが関係しています。

ただ、継続的に何かを取り組む時は

1日だけでなく毎日5分を継続する必要があります。

1日だけでは一瞬しかホメオスタシスの考えを改めさせることが出来ないからです。

しばらくの間、頑張ったけど継続できない理由はここにあります。

ダイエットしようと思っても毎日継続せずに週3とか考えていませんか。

実は、これがいけなかったんです。1日集中で週3ではなく毎日最低でも5分だけやりましょう。

その理由は、ホメオスタシスが味方をしてくれるからです。

毎日5分間を1ヶ月ほど継続してやっていく

体調が悪くて休む日があるかもしれませんが、ホメオスタシスが5分間何かをすることがベストな状態だと認識して

毎日5分やっているじゃないの!!

頑張らないとだめだよ!!

と逆に励ましてくれるようになります。

そして、最終的には

やらないとヤバい!!

太ってしまう!!せっかく痩せたのに!!

不安を感じさせてくれるようになります。

なので、毎日5分だけでいいので継続してみてください!!

ホメオスタシスを味方にするには、「毎日5分間だけでもいいので継続すること

毎日5分を継続する私のおすすめ方法

今までの話で、ホメオスタシスがモチベーションに影響していて

「毎日、5分間継続する」でホメオスタシスが最終的にはモチベーションを下げる側から上げる側になってくれることを説明させていただきました。

何度も言いますが毎日5分間継続するのが大事なんです。

では、どうやって継続させるかについて私がお勧めする方法が3つあるので

これから、説明させていただきます。

着替える

私が最初にお勧めすることは、着替えることです。

例えばダイエットで、今年中に5kg運動で痩せたいとします。

その場合は、まずランニングウェアに着替えてみてください。

着替えたら、せっかくだし外に出てみようかなと思うようになります。

外に出て少し歩けば5分経ち、ちょっとずつホメオスタシスが協力してくれるようになり

せっかく外に出たんだし30分歩こうと気分が上がって、

あっと言う間に30分たって、継続できるし、1年後には5kgぐらい軽々達成するでしょう。

環境を変える

2つ目に私がお勧めすることは、環境を変えることです。

まず、家で勉強しようと思ってもゲームがあったりテレビがあったりベッドがあったり、ソファーがあったりして、

多くの誘惑がありますよね。私は、よくベッドで携帯をみたりして、いつの間にかうたた寝してしまって夜になるということを何度も経験しています(笑)

そうならないためにも私の場合は、カフェにいきます。

意外とタリーズコーヒーとかスターバックスコーヒーなどのカフェは、勉強や仕事をしている人多いんですよ。

そういう人をみると、5分だけ自分もちょっと進めててみようと思ってやってみる。

実際やってみると、周りも勉強や仕事しているから自分もやろと思ったりして、気づいたら2時間、3時間やっていることがほとんどです。

なのでカフェでなくてもいいので、私が継続したいことをやっている人がいるような環境に私が行ってみることをお勧めしています。

片手間でやる

最後にに私がお勧めすることは、片手間でやることです。

例えば、私の場合、音楽を流しながら勉強をしたりしています。

勉強しよう!!と意気込んでやるのではなくて、

好きな音楽を聴きがながら、ついでに手が空いているので5分間だけ勉強しよう!!という感じでいいのです。

音楽聴きながら勉強するなんて効率が上がらないんじゃないかと思う人もいると思いますが

私は、5分間、勉強していたら気づいたら勉強に集中しているということが良くあります。

なので、片手間でまずは始めてみることを私はお勧めしています。

寺本がお勧めする最初の5分間を毎日続けるベスト3

1. 着替える

2. 環境を変える

3. 片手間でやる

最後に

今回は、「【たった5分!!】継続できる人になれる習慣の作り方

というタイトルで、記事を書かせていただきましたがいかがだったでしょうか。

私が「5分間でモチベーションを上げて、なりたい自分になれる方法」を3つ紹介させていただいたんですが、是非、試していただければ幸いです。

意外と、5分間だけ継続してやると思ってやってみると30分間続けていることなんてよくあるので

大事なのは、

やるぞ!!と思って意気込んでやるのではなく、片手間で5分間だけやろ!!と思う方が継続的に続いて結果につながるので是非、楽しみながら継続的に行動してなりたい自分になってください。

ありがとうございました。